「能楽師・柴田稔 Blog」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
祝言の謡 「高砂」の正式バージョン ・正式な高砂の祝言謡い...
「人間五十年」 幸若舞「敦盛」 人間五十年 下天の内...
5千円札の燕子花図 おはようございます。...
「翁」を観る前に知っておきたいこと ① <「翁」の構成> 平成30年1月13日(...
国立能楽堂 定期公演 朝長 2月3日 「朝長」 ...
「葵上」を100倍楽しむ方法!① 逗子の公演まであと一週...
「逗子能」は今年で打ち切り 12年続いてきました「逗...
逗子能「羽衣」 を終えて 2月28日 おかげ...
「人間五十年」 幸若舞「敦盛」 ー続きー 『しかし暴れん坊信長...
平成31年 逗子能「小鍛冶・黒頭」 毎年の恒例となっており...